就労支援
1日の流れ
8:30~9:00 | 登所・準備 |
9:00~10:30 | 作業 |
10分 | 休息 |
10:40~12:00 | 作業 |
1時間 | 昼食・休憩 |
13:00~14:10 | 作業 |
20分 | 休息 |
14:30~15:30 | 作業 |
15:30~16:00 | 生活支援・降所 |
作業支援
自らの能力を伸ばし可能性を見いだすこと、働く意義を理解して積極的に社会に出て行くことを目標としています。
自治体や各企業から受託した作業を行っています。室内外や難易度の違いによる数種類の作業を準備して、利用者が持つ力を十分発揮できるよう配慮しています。
利用者の作業適性を考慮しますが、利用者が自らに作業を選択し行えるよう支援しています。
公園清掃
葛飾区から公園清掃業務を請け負っています。季節によって、落ち葉の多い季節や花見の時期はとても忙しいです。利用者工賃の大きな収入源です。
近隣公園
1.木根川中央公園 2.渋江東公園 3.きねがわ児童遊園 4.白鷺児童遊園
5.東四つ木児童遊園 6.東四つ木諏訪児童遊園 7.東四つ木なかよし児童遊園
新小岩公園
受託作業
各企業から受託した組み立て等の作業を行っています。工程や難易度の違いがある数種類の作業を準備しています。
作業種 | 作業内容 |  |
電気部品 | 4種類の部品組み立て |
ネジ袋 | ネジ袋入れ・ホッチキス止め |
割り箸 | 割り箸の袋入れ・セット |
筆記用具 | 組み立て |
箱組立 | 箱組立など |  |
鉛筆 | 鉛筆組立・セット |
ボールペン | ボールペン組み立て |
ボルトナット | 組み込み |
広告折り込み | 折り込み作業 |

就労支援
一般企業等への就職を希望する利用者さんを対象に、ご本人・ご家族、葛飾区就労支援センター、ハローワーク、当作業所の4者で連携して、企業実習の実施や、ビジネスマナーなどの習得に取り組んでいます。
 |  |
就労支援ミーティング | 職場実習 |
フロアー紹介
利用者の室内作業活動は、1階作業室と2階作業室です。
 |  |
1階作業室 | 2階作業室 |